御挨拶
古武術錬成 武備舎では群馬県富岡市にて宗師 岩井虎伯の指導のもと日本の伝統
的な古武術の修練と保存を目的とし、会員総てが師範資格を有するまで鍛錬を積み失
われつつ有る古武術を未来永劫に渡り伝え其の歴史的研究と共に継承者を育成して
いく事を大前提としています。
ご案内
錬成種目
戸田流兵法(棒術・半棒術・組太刀・分銅鎖術・寸鉄術・手之内術他)
気楽流柔術(柔術・棒術・剣術・契木術・鎖鎌術・鉄扇術他)
琉球古武術(棒術・釵術・トンファー術・ヌンチャク術・エーク術他)
鐡心武宗流・伯耆流柔術・大東流柔術・本部御殿手
稽古日程
定例稽古: 毎週土曜日 PM4:00〜6:00
(他不定期稽古、土・日曜日に特別稽古有り)
場所:富岡市民体育館柔道場(もみじ平総合公園内)
※下線文字をクリックして頂くと地図が見られます。
土曜日(不定期) PM7:00〜9:30
場所:富岡中学校武道場
稽古日カレンダー

※10月からは富岡中学校(旧富岡東中学校)武道場で毎週土曜部午後6:00〜9:00が通常稽古となります。
※見学や入門希望者は下記までご連絡下さい。
〒370-2331 群馬県富岡市内匠161-13 武備舎事務局 岩井虎伯
電話 0274-62-3688
携帯 090-5218-3294